
様々な認証・認定も積極的に
弊社はひょうご仕事と生活センターの認定する、ワークライフバランス認定企業です。
また、健康経営優良法人の認定を受けており、従業員が健康に長く働き続けることを大切にしています。さらに、会社の将来を担う若手従業員の育成にも力を入れており、フォロー体制も整えています。新卒で入社した従業員も現場で先輩や、協力会社の方からの指導も頂きながら、日々成長しています。
社長とともに
ゼロから始めた会社づくり。
勇気を出して送った1通のメール
入社は2021年4月ですが、実は2019年11月に一度、面接を受けていました。その時は総務部の募集で、社長から「新しい事業を立ち上げたい」というビジョンをお聞きし、どうしても携わりたいという思いが芽生えました。未知の経験を通して得られるものは、きっと計り知れないと思ったからです。でも、残念ながら不採用…。諦めきれなかった私は後日、「またご縁があれば、ぜひお声掛けください。」とメールを送ったんです。ダメ元だったのですが、すぐに社長自ら返信があり、改めて、この社長のもとでお手伝いがしたいと強く感じました。その後コロナ禍に突入したこともあり、会社の状況やビジョンも少しずつ変化。それでもお互いに近況報告をしながら時を待ち、一年越しの新規事業立ち上げの際に正式採用が決まりました。別の仕事をしながらも、社長を信じて待ち続けた甲斐がありましたね。
SDGsに脱炭素、お客様のお困りごとを解決
グループ会社である「フューズエナジー」で、お客様のコンサルティング業務をしています。こういった分野を立ち上げたのは、SDGsや脱炭素への取り組み方、及びその発信方法がわからないという声を聞き始めたのがキッカケ。電気工事会社としては得意分野なんです。省エネ対策をご提案したり、電気自動車や災害時にも蓄電できる充電器など便利な商品をご案内したり。更にはHPの運用代行やSNS投稿など、お客様の方向性に合った方法で魅力を発信するサポートも行っています。コンサルティング会社としての評価はもちろん、発信スキルも高まり、個人としても会社としても大きな財産になりました。また、グループ会社の「イーエンジニアジャパン」にも所属。人手不足に悩まされている電気工事業界の窮地を救うべく、ウェブサイトで業界の魅力や仕事のやりがいをお届けしています。
とにかく経験を積みたい!その先で…
働くことにおいて最も重視しているのが「経験」を得ること。フューズエナジーの社員は私1人なので、全ての業務に関われるこの環境はまさにやりがいそのものです。お客様との商談でも自分の意見を伝えられるようになり、社長とともに提案したプロジェクトも評価され、取り組んでいる最中です。また、産業機器の展示会に参加した際は、普段なかなか知り得ないお客様の反応を直接見ることができ、貴重な体験となりました。いただいた質問によって改善点に気付けるなど、得られるものが多く更なるモチベーションに繋がりました。いつか部下ができたとき、教える立場として新しい経験が積めることにもワクワクしますね。社長との距離が近く、良くも悪くも影響を受けやすいのが私のポジション。いつまでも幅広い視野を持ち続けられるよう、決して同じ思考にはならないよう日々心掛けています。
弊社はひょうご仕事と生活センターの認定する、ワークライフバランス認定企業です。
また、健康経営優良法人の認定を受けており、従業員が健康に長く働き続けることを大切にしています。さらに、会社の将来を担う若手従業員の育成にも力を入れており、フォロー体制も整えています。新卒で入社した従業員も現場で先輩や、協力会社の方からの指導も頂きながら、日々成長しています。
弊社は建設業界では珍しく、従業員の半数が女性です。子育て応援として、勤務時間選択制・子連れ出勤・産休育休の制度も確立しています。
また、女性が長く健康に働き続けられるように、女性の為の健康セミナーも実施。女性だけでなく、男性管理職もセミナーに参加することで、女性特有の体調不良にも考慮した働き方への理解を得て、従業員全員が働きやすい環境作りを会社全体で行っています。
省エネルギー化設計・工事(照明・業務用空調・給湯等)
高圧・低圧電気設備工事(建築・土木・設備系全て)
弱電設備(テレビ共聴・電話・自火報・LAN・インターホン・セキュリティー・光ファイバー)
空調工事(新設・設計・施工・メンテナンス)
太陽光発電設備(産業用大型・家庭用小型)
オール電化設備(太陽光発電設備・ヒートポンプ式給湯器設置)
施設緊急メンテナンス(金融機関・店舗等)
不二電気工事株式会社
1957年1月
代表取締役 藤田 勝彦
兵庫県尼崎市武庫之荘6丁目24-16
06-6431-1131