
プライベートも充実!!
・フィットネス業界ではめずらしい日・祝休み!!
・営業時間も決まっているので、残業もほぼなし!
・プライベートとの両立も♪
私のやりたいことに
やっと辿り着いた
毎日が刺激的でやりがいの連続
生き生きと輝く社員に憧れて
前職は食品メーカーの工場で製造スタッフとして務めていましたが、もともと人と関わることが好きで転職を考えるようになりました。カーブスを知ったのは、高校時代の友人が働いていたからです。私が落ち込んでいる時も、ポジティブな言葉で励ましてくれる友人は本当に魅力的で、仕事内容ややりがいも常に楽しそうに話してくれました。ある時「一緒に頑張ってみない?」そう声を掛けてもらったんです。面接時に驚いたのは、私に関わる全ての社員さんが優しく寄り添ってくださったこと。採用担当者も、見学で訪れた店舗のスタッフも、忙しい時期なのにも関わらず丁寧に対応してくださって、モリスで働くと自分もこんな素敵な人になれるんじゃないかとワクワクしました。実際に入社してから約1年を経て、何事も前向きに考えられるようになり、成長を実感する毎日がずっと続いています。
メンバー様と向き合える大切な時間
コーチとして、マシンの使い方をサポートするのが主な仕事です。しっかりと目を合わせ、笑顔で話しかけることを心掛けています。メンバー様の今日の体調や目標を聞き、12種類あるマシンを使い分けて一人ひとりに合わせたサポートをすることが本当に楽しいです。親しくなるために、約350名の顔と名前を一日でも早く覚えられるよう頑張りました。「この歳で下の名前で呼んでもらえることないから嬉しいわ」と、喜んでもらえるんです。空き時間には、入会や退会などの事務手続き、体調確認のお電話や問い合わせ対応などを行っています。月に数回は、商業施設の一角で健康チェックイベントを行いながら悩みをお伺い。運動することで体調改善を呼び掛けています。季節に合わせた装飾作りや、快適に過ごせるための清掃も欠かせません。
一人ひとりに寄り添えれるそんな人に
メンバー様が成果を話してくださる時に一番やりがいを感じます。小さな変化に敏感になり、一緒に喜び合えることが幸せなんです。「秦野さんの声を聞くと元気になる」そう言って頂けることも嬉しいです。もちろん、最初から上手くいったわけではありません。入社当時はメンバー様の方がカーブス歴は長く、知識も経験もない私には心を開いてもらえませんでした。でもそんな時、私の話を受け止めてくれ、一緒に解決方法を考えてくれた店長のおかげで前を向くことができました。「メンバー様には寄り添い、ゲスト様は笑顔にして帰らせるところがすごい、私も見習いたい」と、働いている姿を見て褒めてくれるんです。週に一度は面談があり、日々のモヤモヤもすぐに解消。少人数なのでスタッフ間での連携がしっかり取れ、何かあってもすぐに相談できる恵まれた環境です。
・フィットネス業界ではめずらしい日・祝休み!!
・営業時間も決まっているので、残業もほぼなし!
・プライベートとの両立も♪
・メンバー様の運動の習慣化で、体だけでなく、心の変化や人生のポジティブな変化に直接触れることができ、長く通っていただけるカーブスだからこそ、沢山の嬉しい報告を聞くことができます。 ・「今日も来てよかった!」と思っていただけるために何ができるか考えながら行動することによって、「今日もありがとう」という嬉しいお言葉をいただけます。誰かに感謝されるこの仕事をしていて「本当に良かった」と思う瞬間が必ずあります!
・1934(昭和9)年創業。時代とともにさまざまな挑戦・成長を通して、お客様とともに新しい価値を創造してきました。そして、2023年7月には創業89周年を迎えます。
・経営ビジョンに「豊かなコミュニティづくり」を掲げ、健康・教育・コミュニティの領域で事業を展開しています。
・経営スローガンは「いい会社をつくりましょう」。お客様やお取引先から、地域の皆さんそして力を合わせて働く社員のみんなから「いい会社」と言ってもらえるよう、企業品質の向上に取り組んでいます。
モリス株式会社
1951年3月7日
代表取締役会長兼CEO 森本 幸吉
兵庫県高砂市米田町島83-1
079-431-3515